“習い事”で終わらせない子供の英語

娘がインターナショナルスクールに通うことになったことで、英語力アップと日本語力ダウンを目の当たりにしている英語コーチのブログ。

海外勤務から帰国。息子の英語力と母の思い。

今回は【特別編】‼️

 

ご主人の海外赴任のため家族でインドに引っ越し

 

→3歳だった息子がグングン英語を吸収

 

→コロナの影響で急遽帰国

 

→息子の英語がぐんぐん低下

 

▶︎そこから学んだこととは⁉️

 

 

ということで、とっても丁寧にお話を書いていただいたママさんの内容をそのまま載せさせていただきます🙇‍♂️❗️

 

現在、自宅でお子さんに英語の話し掛けをしながらコツコツ頑張っている方、英会話スクールにお子さんを通わせている方、インタースクールにお子さんを通わせている方、はたまた海外赴任中で海外の現地校に通わせている方。

 

お子さんの英語について考えている全てのパパ&ママに読んで欲しいなって思います😊

 

ではどうぞ👇

f:id:babyenglish:20220112025641j:image

===========


夫の海外転勤に帯同👪

赴任先:インド🇮🇳

 

【前半戦】

首都近郊都市(約6か月)

言語:ヒンディー語、英語

※駐在員生活圏内は英語

 

インター歴:4か月

先生:すべてインド人

生徒の国籍:8割がインド、2割が日本と韓国

保育時間:朝9頃〜13時頃

 

入学時3歳の誕生日を迎えたばかりで、ここが実質初めての集団生活だったため、入学当初は1人で通えず、母が2週間一緒にクラスに入った。

 

最初の2週間母は大変だったが、結果的に息子の学校生活を詳しく知ることができてとても良かった。

 

先生の指導を見ていると、簡単な英語で繰り返し声掛けをしていて、学校で使っている英語(母は細かくメモして)を、家の中でも使ってみたりした。

 

どんどん吸収。

 

ABCの歌やBaby sharkもあっという間に歌えるようになった。

 

お国柄毎日クラスでは何かしらの歌が大爆音でかかっていた。

 

学校で覚えた英語の歌を送迎の車の中でかけてみたり。

 

この段階では自分からペラペラ話すことはなく、聞いた英語の意味がわかる段階。

 

学校でアルファベットの読み書き練習があったのですぐに覚えた。

 

びっくりするくらいどんどん覚える、親が焦るくらい(笑)

 

********

 

【後半戦】南部主要都市(約11か月)

 

言語:タミル語、英語

※駐在員生活圏内は英語

インター歴:8か月

先生:すべてインド人

生徒の国籍:5割が韓国、4割がフランス、イタリア、オーストラリア、日本他アジア、1割がインド

保育時間:朝9頃〜16時頃

 

前半戦が終わり、国内で引っ越しをしたので、次の学校に入学するまでのブランクが約2か月あり。

 

家での使用言語はほぼ日本語、この間学校には通っていないので少し英語を忘れる。

 

ここでは、保育時間が1日7時間と長かったので、毎日英語のシャワーを浴びまくっている状

態。

 

超スピードでいろんなことを覚える。

 

はじめは自分から話すことはなかったが、途中から、簡単な単語や文を自分から言うようになった。

Look, wait, my turn, give me ○○, ○○please 等。

 

フォニックスを習ってからは、知らない英語に出会ったときに、なんとなく読もうとしていた。


●街の中に英語表記がたくさんあるので、それを見て、クイズをしたり。

いま思うと身近に英語に触れられる環境の効果は絶大。

店や公共施設の看板、レストランのメニュー、道路標識など。

スーパーやレストランの店員さん、送迎車のドライバーとのちょっとした会話なども。

 


●英語の環境で過ごしていたので、逆に母語の日本語が強烈に気になったらしく、現地でひらがな&カタカナを覚えました(日本から持っていったドリルなどで)。

 

***********
🇯🇵コロナ拡大により帰国...

帰国後、再渡航の可能性があったため、インターに通わせたくて、何軒か見学に行くもすべて拒否。

 

日本にいてみんな日本語なのに、なんで英語の幼稚園なの!と。

 

親の願いは叶わず、結局地元の幼稚園に入園。

 

英語を全く使わない生活に戻ったので、光のスピードで忘れていきました。

 

eveningって何?みたいな感じです(トホホ)。

 

でもアルファベットはきちんとマスターしていたので書けます。

 

フォニックスもぼんやり覚えているらしく、知らない英語でもなんとなく読もうとします。

 

少しでも記憶に留めたいと思い、園の課外授業の英語(たった週1)をとっています。

 

最近は通信教育でやっている英語に目覚めて、英語のクイズやらゲームやらを楽しくやっている様子です。

 

********

思うこと▼


🌏英語は忘れてしまったことが多いけれど、日本以外にも、いろんな国にいろんな肌の色の人がいて、いろんな言葉があって、文化や食べ物があって、そんなことを幼少期に経験できたことは息子の財産になると思います。

 

折に触れて、インド生活の話や、かつて私や夫が海外留学や旅行に行ったときの話をしているので、世界に興味を持ってくれています。

 

===========

いかがでしたか?この内容ではカバーしきれないぐらいに色々なことがあったと思います。息子君の英語の吸収の速さに驚き、世界を見てきた息子君に対して誇りに思える気持ちもあり、

 

それでいて「あんなに英語話せたのに、なぜ?」という正直悔しい思いもあったかと思います。

 

こんなに丁寧に書いていただき、本当にありがとうございました🙇‍♂️❗️

 

1つ言えるのは(本人にもお伝えしました😆)、無駄なものは1つもなく、今回の経験が息子君を大きく成長させていると思いますし、すでに彼には“英語が話せなくて恥ずかしい。”とか“間違えたらどうしよう。”という、

 

日本人あるあるの壁を越えていると思います!将来を楽しみにしていますよ‼️

 

■■■■

【募集】

●海外の現地校で英語を身につけた後帰国されたご家族の方、お子さんの英語力のその後、どのように保持されているのかなど、お話いただけると嬉しいです。

 

●日本国内でインタースクールに通わせながら、日本語力をどう保持しているのか、などのお話も聞かせていただきたいです。

 

お話しいただける方はコメントください😊

 

 

■■■

 

このブログはこんな方に読んで欲しい▼

 


☑️日本での子供の英語学習の進め方に悩んでいる方。

 


☑️日本のインターナショナルスクールに入れようか、公立小学校に入れようか迷っている方。

 


☑️将来海外赴任の可能性があり、子供を現地校に入れるか、インターナショナルスクールに入れるか、日本人学校がある場合はそこに入れるか、を迷っている方。

 

 

 

■■■■

ブログを書いている人はこんな人▼

 


旧「就園前のキッズ英語」主宰

江口里衣(りえ)です。

 


英会話スクールで9年間英語講師をしながら、個人事業で0歳児から70代の方まで方に(計1,000人ほど)英会話を中心に指導させていただきました。

 

 

 

娘が1歳半の時から、生活の一部を英語で過ごす「自宅英語」をスタートし、

 


英語= 習い事

ではなく、

 


コミュニケーションツールであることを知っていただきたく、これまで活動してきました。

 

 

 

2019年秋から2023年春まで夫の海外勤務に同行しているため、現在は休業中。

 


※ お仕事のご依頼ありがとうございます。

現在ビザの関係で収入を得ることができませんので、全てお断りさせていただいております。

 


—————————

 


【幼児〜小学3年生のパパ&ママへ】

英検5級の過去問を使い、自宅英語に活かす方法をお届け▼

LINE Add Friend

 


【子供に負けていられない!パパ&ママのやり直し英語学習】▼

Otona English | Linktree